おなまえ Eメール タイトル メッセージ > 日記ならぬ月記、どうにか遅れずに買いてゆきたいです。 > > 今年の夏はいっそう暑かった、、なんてもう書きませんが、7月終わりから9月終わりまでずっと脳がヒートしてた気がします。 > ほとんど記憶がなく、その日その日をどうにか乗り切るだけでした。 > > また近年「ジャネーの法則」の実感しきり、1週間を2、3日に感じます。 > 十数年前くらいから「時が経つのは速いなあ」と感じ始めてましたが、このところはホントにそう感じます。 > 「サザエさん」が2、3日ごとに放映されてる感じ(笑)。 > 若いかたがたもいずれ分かりますよ。 > > 業務的にはずっと支えてくださってる常連さまメインですが、時折いろんな店で断られて回り回って最後にウチに相談されたのだろうと思われる初見のかたや、 > スマホでユーチューブ見てシロウト整備してニッチモサッチモいかなくなった要整備車のご相談がポツポツとあります。 > 時代ですからしかたないですが、それを他所さん断られるの正解だな、と思います。 > でもどうにかそのバイクを救ってやりたい思いから引き受けてしまって結果赤字業務(時間コストが合わない)、これはマズいと分かってるんですが、、、。 > 今月も何台かそういうバイクをどうにかまとめ上げないとなりません。 > > 公私ともに今年のビッグイベントは終わった気がしますが、だんだん公というかプライベート以外を減らしてゆかないとアタマがついてゆかない、対応しきれなくなってきました。 > なるほど、これが引退、隠居ということなのね、と実感してます。 > > さあこれから何をしてゆこう、、、? > > > 参照先 削除キー (英数字で8文字以内) クッキー情報を保存
- ASKA BBS -